2023年5月16日火曜日

[naka-safety:1147] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】

発生日時:令和5年4月28日(金)午前8時頃から5月1日(月)午前8時頃の間
場  所:日本大通 ビル駐輪場内
発生状況:自転車に馬蹄錠をして駐輪中に窃取されたもの

発生日時:令和5年4月30日(日)午後10時頃から5月1日(月)午前10時頃の間
場  所:北仲通先路上
発生状況:自転車にワイヤー錠をして駐輪中に窃取されたもの

発生日時:令和5年5月1日午後4時30分ころから同日午後6時15分ころまでの間
場  所:本牧原
発生状況:無施錠で駐輪中の自転車を窃取されたもの

発生日時:令和5年5月1日午前4時30分頃から同日午前6時30分頃までの間
場  所:港町4丁目 駐輪場内
発生状況:自転車に馬蹄錠をして駐輪中に盗まれたもの

発生日時:令和5年5月10日(水)午前9時頃から5月10日(水)午後6時頃の間
場  所:相生町先路上
発生状況:無施錠で駐輪中に窃取されたもの

【窃盗(仮睡者ねらい)】

発生日時:令和5年5月1日午後11時ころから同年5月2日午前0時ころまでの間
場  所:横浜市中区太田町1丁目 駐車場内
発生状況:酒に酔って寝ていた被害者のバックが盗まれた

【器物損壊】

発生日時:5月10日(水)午後11時40分から同月11日午前0時10分までの間
場  所:真砂町4丁目所在の娯楽施設
発生状況:個室のドアガラスが割られていたもの

【声掛け】

発生日時:令和5年4月28日午後0時30分ころから同45分ころまでの間
場  所:バス車内
発生状況:児童が「君どこ小学校、かわいいね、100円あげる。」等と声をかけられたもの。



【還付金詐欺、オレオレ詐欺が多発しています!】
医療費などの還付金があると言って、ATMへ誘導しお金を振り込ませる
還付金詐欺や、息子や孫などをかたって現金をだましとるオレオレ詐欺
が多発しています!
詐欺被害に遭わないためには、
・常に留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにする。
・迷惑電話防止機能を設定する。
など、犯人からの電話に出ない対策が有効です!
もし電話をとってしまったら、あわてず家族や警察に相談しましょう!

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262



横浜市中区役所

2023年4月26日水曜日

[naka-safety:1146] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:4月5日(水)午後5時10分頃から同月13日(木)午前8時10分頃までの間
場  所:大和町
発生状況:無施錠で駐輪中の自転車が窃取された。

発生日時:4月10日(月)午前7時30分頃から同日午後6時頃までの間
場  所:大和町
発生状況:駐輪中の自転車が窃取された。

【窃盗(ひったくり)】
発生日時:4月16日(日)午前0時頃
場  所:弁天町1丁目 先路上
発生状況:酔って帰宅途中、「大丈夫ですか」と声を掛けられ、鞄をひったくられた。

【仮睡者ねらい】
発生日時:4月8日(土)午前2時30分頃から午前3時頃までの間
場  所:住吉町4丁目 路上
発生状況:酔って路上で寝ていたところ、財布等在中の鞄を窃取された。


【還付金詐欺、オレオレ詐欺が多発しています!】
医療費などの還付金があると言って、ATMへ誘導しお金を振り込ませる
還付金詐欺や、息子や孫などをかたって現金をだましとるオレオレ詐欺
が多発しています!
詐欺被害に遭わないためには、
・常に留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにする。
・迷惑電話防止機能を設定する。
など、犯人からの電話に出ない対策が有効です!
もし電話をとってしまったら、あわてず家族や警察に相談しましょう!

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262



横浜市中区役所

2023年4月18日火曜日

[naka-safety:1145] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:3月15日(水)午後8時頃から同月28日(火)午後8時30分までの間
場  所:北仲通5丁目 マンション敷地内
発生状況:後輪馬蹄錠で施錠中、窃取された。

発生日時:3月21日(火)午後9時頃から同月25日(土)午後9時頃までの間
場  所:山下町所在の駐輪場
発生状況:自転車を施錠して駐輪していたところ窃取された。

【窃盗】
発生日時:3月24日(金)午前4時30分時から翌25日(土)午後0時30分頃までの間
場  所:港町4丁目 駐輪場
発生状況:オートバイのミラーにヘルメットをひっかけた状態で置いていたところ
窃取された。

発生日時:3月27日(月)午後6時50分頃から午後9時50分までの間
場  所:真砂町3丁目 駐輪場
発生状況:自転車のかごに食料品等を入れていたところ窃取された。

発生日時:4月5日(水)午前2時30分頃から午前3時15分頃までの間
場  所:新山下2丁目の路上
発生状況:駐輪したオートバイにヘルメットを装着していたところ窃取された。

【不審火】
発生日時:4月6日(木)午後6時40分頃
場  所:山下町
発生状況:歩道上に置かれた段ボールから出火した。(原因不明)





【還付金詐欺、オレオレ詐欺が多発しています!】
医療費などの還付金があると言って、ATMへ誘導しお金を振り込ませる
還付金詐欺や、息子や孫などをかたって現金をだましとるオレオレ詐欺
が多発しています!
詐欺被害に遭わないためには、
・常に留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにする。
・迷惑電話防止機能を設定する。
など、犯人からの電話に出ない対策が有効です!
もし電話をとってしまったら、あわてず家族や警察に相談しましょう!

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262



横浜市中区役所

2023年3月29日水曜日

[naka-safety:1144] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:3月6日(月)午後6時頃から同月19日午後4時頃までの間
場  所:新山下2丁目所在のマンション敷地内駐輪場
発生状況:被害者が自転車後輪をワイヤー錠にて施錠して駐輪していたところ窃盗された。。

発生日時:3月7日(火)午後8時頃から翌8日(水)午前11時頃までの間
場  所:本牧町
発生状況:駐輪中の自転車を窃取された。

発生日時:3月9日(木)午後6時50分から同月11日(土)午後0時50分までの間
場  所:元町
発生状況:被害者宅敷地内に駐輪中の、前輪と後輪に施錠した自転車1台を窃取された。

発生日時:3月10日(金)午後8時頃から同月12日(日)午後3時30分頃までの間
場  所:本牧町
発生状況:後輪馬蹄錠で施錠中の自転車を窃取された。

発生日時:3月9日(木)午後3時頃から翌10日(金)午後0時までの間
場  所:新山下
発生状況:被害者勤務先駐輪場で後輪にダイヤル式ワイヤー錠で施錠した自転車1台を窃取された。

発生日時:3月14日(火)午後9時頃から翌15日午前6時頃までの間
場  所:本牧町
発生状況:後輪馬蹄錠で施錠中の自転車を窃盗された。

発生日時:3月15日(水)午前9時頃から午後7時頃までの間
場  所:小港町
発生状況:馬錠上をして駐輪していたところ窃取された。

発生日時:3月20日(月)午後11時頃から同月22日午前8時頃までの間
場  所:本牧町
発生状況:無施錠で駐輪中の自転車を窃取された。

【声掛け】
発生日時:3月4日午後0時40分ころ
場  所:大平町
発生状況:女子児童が外出中、後ろから来た男に「どこに行くの」等と声をかけられた。

【出店荒らし】
発生日時:3月8日(水)午後11時50分から翌9日(木)午後0時30分頃までの間
場  所:尾上町3丁目42番地第2 柳下ビル1階文次郎関内店
発生状況:手提げ金庫とレジトレーから現金が窃取された。

【窃盗(空き巣)】
発生日時:3月23日(木)午前10時頃から午後1時頃までの間
場  所:山下町
発生状況:玄関ドアのガラスを割られ侵入されたうえ、室内から現金等を窃取された。

【窃盗(仮睡者ねらい)】
発生日時:3月18日(土)午前0時頃から午前9時頃までの間
場  所:尾上町5丁目先歩道上
発生状況:酒に酔って歩道上で寝ころんだところ、財布から現金を窃取された。

【窃盗(置引き)】
発生日時:3月23日(土)午後5時頃
場  所:港町飲食店内
発生状況:飲食店内で飲食中、席を立った際にリュックサックを窃取された。

発生日時:3月27日(月)午後3時頃から午後3時45分までの間
場  所:本牧原
発生状況:自転車の前かごに食料品を入れていたところ、窃取された。







【還付金詐欺、オレオレ詐欺が多発しています!】
医療費などの還付金があると言って、ATMへ誘導しお金を振り込ませる
還付金詐欺や、息子や孫などをかたって現金をだましとるオレオレ詐欺
が多発しています!
詐欺被害に遭わないためには、
・常に留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにする。
・迷惑電話防止機能を設定する。
など、犯人からの電話に出ない対策が有効です!
もし電話をとってしまったら、あわてず家族や警察に相談しましょう!





横浜市中区役所

2023年3月7日火曜日

[naka-safety:1143] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:1月30日(月)午後10時から午後11時までの間
場  所:本牧原
発生状況:無施錠で駐輪中の自転車を窃取された。

発生日時:2月4日(土)午後5時頃から翌午後0時頃までの間
場  所:新山下3丁目所在の施設
発生状況:スポーツタイプの自転車を無施錠で駐輪中に窃取された。

発生日時:2月15日(水)午後3時頃から翌日午前7時頃までの間
場  所:小港町
発生状況:無施錠で駐輪中の自転車を窃取された。

発生日時:2月21日(土)午前9時頃から午前11時40分までの間
場  所:本牧原
発生状況:無施錠で駐輪中の自転車を窃取された。

発生日時:2月25日(土)午後8時頃から翌日午後6時頃までの間
場  所:吉浜町 先路上
発生状況:無施錠にて駐輪中の自転車を窃取された。

【自動車盗】
発生日時:2月9日(木)午後9時頃から翌日午前9時頃までの間
場  所:本町1丁目所在の駐車場
発生状況:駐車場に施錠して止めていた車両が窃取された。

【オレオレ詐欺】
発生日時:1月25日(水)午前9時から午後1時までの間
場  所:山下町
発生状況:孫を語る男から「仮想通貨で儲かった。税金を払わないと
逮捕される。30万円貸してほしい」等と自宅に電話があり、
孫からの電話と誤信し、その後現金を受け取りに来た男に袋
入りの現金を手渡した。

【窃盗】
発生日時:1月26日(木)午後0時から午後4時までの間
場  所:山下町 公園内
発生状況:ベンチ上にポーチを置いてその場を離れたところ、窃取された。

発生日時:2月1日(水)午前11時9分頃
場  所:新山下3丁目所在の衣料品販売店
発生状況:ダウンパーカー等の衣類約7万8千円相当を窃取された。

発生日時:2月9日(木)午前5時頃
場  所:山下町 駐車場内
発生状況:共用スペースに設置した、おみくじ機1個を窃取された。

発生日時:2月26日(日)
場  所:港町
発生状況:店内の陳列中の手提げ鞄を窃取された。

【不審者】
発生日時:2月7日(火)午後5時10分頃
場  所:大和町
発生状況:帰宅途中目の前に現れた被疑者が足元にしゃがみ込んできた。

【空き巣】
発生日時:2月9日(木)
場  所:本牧町
発生状況:腰高窓が割られ、室内の金品が窃取された。

【建造物損壊】
発生日時:2月11日(土)から翌日午前9時頃までの間
場  所:常磐町1丁目所在の雑居ビル
発生状況:1階出入口のガラス扉が扇状に割れていた。

【暴行】
発生日時:2月13日(月)午前11時頃
場  所:常磐町3丁目所在の飲食店
発生状況:酔客にからまれ顎を掴まれた。

【火器乱用】
発生日時:2月21日(土)
場  所:本牧和田山
発生状況:敷地内において焦げたトイレットペーパーが発見された。
0
【還付金詐欺、オレオレ詐欺が多発しています!】
医療費などの還付金があると言って、ATMへ誘導しお金を振り込ませる
還付金詐欺や、息子や孫などをかたって現金をだましとるオレオレ詐欺
が多発しています!
詐欺被害に遭わないためには、
・常に留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにする。
・迷惑電話防止機能を設定する。
など、犯人からの電話に出ない対策が有効です!
もし電話をとってしまったら、あわてず家族や警察に相談しましょう!

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262


横浜市中区役所

2023年1月31日火曜日

[naka-safety:1142] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:1月10日午後4時頃から17日午後4時頃までの間
場  所:本牧原
発生状況:無施錠で駐輪していた自転車が窃取された。

発生日時:1月13日午後5時40分頃から同日午後10時頃までの間
場  所:山手町
発生状況:無施錠で駐輪していた自転車が窃取された。

【窃盗(買物盗)】
発生日時:1月14日午後5時頃から同日午前10時頃までの間
場  所:元町2丁目の貴金属店
発生状況:買い物客を装った被疑者に貴金属2点を窃取された。

【窃盗(出店荒し)】
発生日時:1月15日午前8時頃から同日午後6時30分頃までの間
場  所:太田町1丁目所在の飲食店
発生状況:店内に陳列された酒類2本が窃取された。



【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262



横浜市中区役所

2023年1月12日木曜日

[naka-safety:1141] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:12月16日午後11時30分頃から17日午後1時頃までの間
場  所:常盤町6丁目
発生状況:会社敷地内に無施錠で駐輪していた自転車が窃取された。

発生日時:12月29日午後5時頃から令和5年1月5日午前7時30分頃までの間
場  所:錦町
発生状況:後輪馬蹄錠を施錠中の自転車が窃取された。

【窃盗(万引き)】
発生日時:12月24日午後6時頃
場  所:新山下町所在の量販店
発生状況:陳列中の電化製品を窃取された。

【窃盗(置引き)】
発生日時:12月28日午前10時頃
場  所:本町所在のATMコーナー
発生状況:ATMに置き忘れた現金を窃取された。

【窃盗(その他)】
発生日時:12月29日午後1時頃
場  所:山下町所在のコンビニエンスストア
発生状況:会計前の食品を食べたもの。

【暴行】
発生日時:1月1日午前1時頃
場  所:山下町所在のマンション敷地内
発生状況:コンビニで買い物をした後、車に戻ろうとした際、数名から暴行を受けた。


【サギに注意!】
  電話でのサギが多発しています。犯人は留守番電話を嫌うので、
 常に留守番電話を設定し、留守番電話が作動する前に電話を取らない
 ようにしましょう。また、迷惑電話防止機能付き機器の購入も検討してください。

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262



横浜市中区役所