2022年3月28日月曜日

[naka-safety:1116] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:3月5日午後5時00分頃〜 3月17日午後4時00分頃までの間
場  所:中区内各所
発生状況:施錠、無施錠合わせて4件
★対 策:駐輪する際は、短時間でも2ロックを心がけましょう。
:路上駐輪をしないで、駐輪場を利用しましょう。
  
【窃盗】
発生日時:3月12日午前11時10分頃〜午後3時30分頃までの間
場  所:滝之上
発生状況:ベランダに干していた下着を盗まれた。

発生日時:3月21日午後2時20分頃〜 3月22日午前9時30分頃までの間
場  所:山下町 飲食店
発生状況:施錠していた店舗のドアを壊され、店舗内のレジ台から、現金を
     盗まれた。

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなどの不審者
情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262

横浜市中区役所

2022年3月11日金曜日

[naka-safety:1115] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:2月11日午後5時30分頃〜 3月7日午前7時30分頃までの間
場  所:中区内各所
発生状況:施錠、無施錠合わせて3件
★対 策:駐輪する際は、短時間でも2ロックを心がけましょう。
:路上駐輪をしないで、駐輪場を利用しましょう。
  
【窃盗】
発生日時:2月28日午後9時20分頃〜午後9時30分頃までの間
場  所:本牧町
発生状況:自転車の前かごに入れたままにしていた袋を盗まれた。

発生日時:3月6日午前8時00分頃〜午後3時00分頃までの間
場  所:竹之丸
発生状況:自宅の物干しから下着を盗まれた。

【買物盗】
発生日時:3月7日午後6時25分頃〜午後6時26分頃までの間
場  所:元町5丁目 宝石店
発生状況:買い物客を装って来店したものに、貴金属を出したと
     ころ、他の貴金属も見たいと言われて目を離した隙に、
     商品を盗まれた。

【部品ねらい】
発生日時:3月1日午後2時40分頃〜午後3時10分頃までの間
場  所:新山下1丁目 駐輪場内
発生状況:オートバイを駐輪していたところ、ナンバープレート
を盗まれた。

【無銭飲食】
発生日時:2月28日午後5時00分頃〜午後7時00分頃までの間
場  所:山下町 飲食店内
発生状況:代金をはじめから支払うつもりがなく、酒類等計15点
の代金が支払われなかった。

発生日時:3月8日午後2時30分頃
場  所:新山下 飲食店内
発生状況:代金をはじめから支払うつもりがなく、そのままお店を
     出ようとされた。

【水道局を装う不審者に注意!】
 水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれる
 などの不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、
     委託証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯していま
     す。訪問があった場合は、身分証の提示を求めてください。
     また、不審な点があれば水道局お客さまサービスセンターへ
     電話:847−6262

横浜市中区役所

2022年2月25日金曜日

[naka-safety:1114] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:2月9日〜 2月18日午前10時00分頃までの間
場  所:中区内各所
発生状況:施錠あり1件、無施錠1件
★対 策:駐輪する際は、短時間でも2ロックを心がけましょう。
:路上駐輪をしないで、駐輪場を利用しましょう。
  
【窃盗】
発生日時:1月28日午前2時00分頃〜午後0時00分頃までの間
場  所:相生町2丁目 ビル敷地内
発生状況:ビルの出入口に置かれた植物を抜き取られて、盗まれた。

発生日時:2月14日午後6時30分頃〜2月16日午前11時00分頃までの間
場  所:新山下2丁目 店舗駐輪場
発生状況:店舗内の駐輪場に、前・後輪ともに施錠して駐輪していた自転車
     を盗まれた。

【窃盗(万引き)】
発生日時:2月16日午後0時00分頃
場  所:新山下1丁目
発生状況:店内に陳列中の食料品等を盗まれた。

【暴行】
発生日時:2月20日午後5時35分頃
場  所:山下町 歩道上
発生状況:金属製の棒で頭部を突かれた。

【盗撮】
発生日時:2月16日午後5時17分頃〜午後5時20分頃までの間
場  所:仲尾台
発生状況:後ろ姿を動画で撮影された。
★対 策:夜間は遠回りでも明るく人通りの多い道を利用しましょう。
:時々振り返ることで犯罪から身を守りましょう。

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、
委託証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。
訪問があった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262

横浜市中区役所

[naka-safety:1113] 防犯情報

【加賀町警察署からの連絡です。】

 本日、午前10時頃に山下町、午後0時30分頃に小港町周辺のお宅に中区
役所の職員をかたり、「医療費の還付金がある。過払い金の返却手続きに必要
な書類は届いていますか」「返却手続きに必要なのでキャッシュカードの暗証
番号を教えてほしい」などと電話がかかってきています。

これは、○犯人は、自宅にキャッシュカードを受け取りに来る
    ○家の人にATMを操作させて、犯人の口座にお金を振り込ませよう
     とする
のいずれかが考えられます。

★電話で家族構成などの個人情報を聞かれても絶対に答えないようにしてくだ
 さい。
★警察官、銀行、区役所などがキャッシュカードを預かることや暗証番号を
 聞くことはありません。
★絶対に他人にお金やキャッシュカードを渡さないでください。

不審な電話があったら、すぐに警察署に通報してください。
加賀町警察署  045-641-0110
山手警察署   045-623-0110
伊勢佐木警察署 045-231-0110
横浜水上警察署 045-212-0110

横浜市中区役所

2022年2月14日月曜日

[naka-safety:1112] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:1月23日午後1時00分頃〜 2月5日までの間
場  所:中区内各所
発生状況:施錠、無施錠合わせて4件
★対 策:駐輪する際は、短時間でも2ロックを心がけましょう。
:路上駐輪をしないで、駐輪場を利用しましょう。

【オートバイ盗】
発生日時:1月26日午前5時00分頃〜1月27日午後11時00分頃
場  所:北方町2丁目
発生状況:施錠して駐輪していたオートバイが盗まれた。

発生日時:1月28日午後10時00分頃〜午後10時30分頃までの間
場  所:羽衣町2丁目 路上
発生状況:エンジンキーを付けたまま駐輪していたオートバイが盗まれた。
★対 策:オートバイを止めるときは、キーを抜きハンドルロックを掛ける
:路上等に放置せず、管理人のいる駐輪場等決められた場所に止める

【窃盗】
発生日時:1月19日午後1時54分頃〜1月20日午後1時10分頃までの間
場  所:山下町 ホテル内
発生状況:客室に置いてあったドライヤーなどを盗まれた。

【無銭飲食】
発生日時:2月2日午後2時25分頃
場  所:尾上町 飲食店内
発生状況:ビールなどを無銭飲食された。

【空き巣未遂】
発生日時:1月28日午後5時00分頃〜午後7時00分頃までの間
場  所:竹之丸
発生状況:窓ガラスを割られ、室内を物色された。

【器物損壊】
発生日時:1月18日午後6時00分頃〜1月26日午後8時30分頃までの間
場  所:山下町 マンション敷地
発生状況:敷地内に駐車中の乗用車のドア付近に傷をつけられた。

【水道局を装う不審者に注意!】
水道局から依頼されたなどと言って訪問し、家族構成を聞かれるなど
の不審者情報が寄せられています。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
あった場合には、身分証の提示を求めてください。
また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:847−6262

横浜市中区役所

2022年1月31日月曜日

[naka-safety:1111] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:1月7日午後3時00分頃〜 1月20日午前6時00分頃までの間
場  所:中区内各所
発生状況:施錠、無施錠合わせて4件
★対 策:駐輪する際は、短時間でも2ロックを心がけましょう。
:路上駐輪をしないで、駐輪場を利用しましょう。
  
【窃盗】
発生日時:令和3年12月29日午後3時〜1月20日午後5時30分頃までの間
場  所:錦町
発生状況:オートバイのナンバープレートを盗まれた。

発生日時:1月17日午前3時20分頃〜午前3時35分頃までの間
場  所:山下町のマンション
発生状況:室内に置いていた、つり銭入れを盗まれた。

発生日時:1月17日午前11時00分頃〜午前11時30分頃までの間
場  所:本牧間門
発生状況:店舗兼自宅の駐車場に置いていた食品を盗まれた。

発生日時:1月22日午後5時18分頃〜午後5時20分頃までの間
場  所:元町5丁目
発生状況:店舗内に陳列していたロングコートを盗まれた。

【窃盗未遂】
発生日時:1月10日午前1時50分頃
場  所:弁天通
発生状況:店舗のバルコニーのガラスを割られ、店内を物色された。

【暴行】
発生日時:1月12日午前2時35分頃
場  所:常磐町
発生状況:店舗内で料金の支払いをめぐって口論となり、殴られた。

発生日時:1月16日午前1時00分頃
場  所:相生町5丁目
発生状況:飲食店の店内で、泥酔したお客に殴られた。

【多発する特殊詐欺に注意!】
還付金があると言って、ATM へ誘導して操作させる手口の詐欺や、息子
などを名乗り、現金をだまし取るオレオレ詐欺の被害が増加しています。
★詐欺被害にあわないためには、
・常に留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにする。
・迷惑電話防止機能を設定する。
など、犯人からの電話に出ないことが有効です。

横浜市中区役所

2022年1月7日金曜日

[naka-safety:1110] 防犯情報

【安全・安心メール】

【オートバイ盗】
発生日時:令和3年12月30日午後8時00分頃〜12月31日午前11時30分頃
場  所:錦町
発生状況:施錠して駐輪していたオートバイが盗まれた。
★対 策:オートバイを止めるときは、キーを抜きハンドルロックを掛ける
:路上等に放置せず、管理人のいる駐輪場等決められた場所に止める

【窃盗】
発生日時:令和3年12月27日午後8時20分〜午後10時20分までの間
場  所:太田町2丁目 パーキング内
発生状況:自転車のサドルを盗まれた。

発生日時:令和3年12月30日午前10時29分頃〜午前10時38分頃までの間
場  所:本町 
発生状況:コンビニエンスストア内のトイレにリュックサックを置き忘れた
     ことに気付いて戻ったところ、財布の中の現金が盗まれていた。

【詐欺】
発生日時:令和3年12月25日午前3時59分〜午前4時19分までの間
場  所:相生町から住吉町までの間
発生状況:タクシーの乗客が、支払いに応じなかった。

【傷害】
発生日時:令和3年12月26日午前3時20分頃
場  所:太田町
発生状況:路上で髪の毛を鷲掴みにされ、地面に投げ飛ばされた。

【不審者情報】水道局を装う不審者に注意!
発生日時:令和3年12月24日
場  所:本牧間門
発生状況:水道局に委託されている業者と名乗り、「床下の水道管調査」と
     言って訪問があり、「1月9日調査」と記載された書類と名刺を
     置いていかれた。不安に思って近所に訪問があったか尋ねたが、
     来ていないとのことだった。
★対 策:水道局の委託事業者や請負工事事業者等が訪問する場合は、委託
     証明書や水道局が発行した身分証明書を携帯しています。訪問が
     あった場合は身分証の提示を求めてください。
     また、不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンターへ
     電話:847−6262

横浜市中区役所