2021年2月7日日曜日

【交通局】令和3年4月1日採用 会計年度任用職員募集(貸切バス・特定バス運転業務):横浜市ホームページ

 募集要項

職務内容

バス営業所が所管する貸切バスおよび特定バスの運転業務

募集要件

一般路線バス、一般貸切バス、特定バスのいずれかの業務経験を過去3年のうち2年以上有していること。

勤務条件

(1) 身分
  地方公務員法第22条の2第1項に基づく一般職非常勤職員
(2) 採用人員
  30名程度
(3) 勤務場所
  横浜市交通局 バス営業所
  保土ケ谷営業所(横浜市保土ヶ谷区川辺町4-2)
  若葉台営業所(横浜市旭区若葉台2-15-1)
  浅間町営業所(横浜市西区浅間町4-340-1)
  滝頭営業所(横浜市磯子区滝頭3-1-33)
  本牧営業所(横浜市中区本牧元町45-1)
  港南営業所(横浜市港南区日野南3-1-1)
  港北営業所(横浜市港北区大豆戸町581)
  鶴見営業所(横浜市鶴見区生麦1-3-1)
  ※ 勤務地の選択はできません
(4) 雇用期間
  令和3年4月1日から令和4年3月31日まで(令和3年度)
(5) 賃金
  時給 1,632円
  通勤手当、超過勤務手当は別途規定に基づき支給
(6) 勤務時間
  原則として、1週間あたり15.5時間未満とする
(7) 休暇
  年次休暇、その他特別休暇あり

応募方法

(1) 応募書類
  ・申込書
  ・経歴証明書
  ※応募書類の書式は、下記からダウンロードしてください。
  ※応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。
  ※経歴証明書は過去3年の「運転に関する経歴」を証明してください。
(2) 募集期間
  令和3年2月5日(金)から2月10日(水)まで
(3) 申込方法
  ア 窓口持参:交通局自動車本部営業課(横浜市役所19階)
        令和3年2月10日(金)17時00分まで
        ※受付時間は、平日9時00分から17時00分まで
  イ 郵送受付:〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
          横浜市役所19階
           横浜市交通局自動車本部営業課
          会計年度任用職員採用担当(貸切) 宛
           令和3年2月10日(水)消印有効

   ※1 郵送の場合は、必ず「簡易書留」で送付してください。
   ※2 封筒に「会計年度任用職員選考申込書類(貸切)在中」と赤字で明記してください。

選考方法

(1) 選考方法
  応募書類をもとに「面接試験」を実施します。
  試験の日時・場所につきましては申込者に後日通知します。
(2) 内定通知

  最終合否については、令和3年3月12日(金)までに結果を通知(予定)

その他

(1) 受験資格がないこと又は申込書記載事項が正しくないことが明らかになった場合には、合格を取り消すことがあります。
(2) この選考において提出された書類は、一切返却しません。
(3) この選考に際してご提供いただいた個人情報については、選考試験及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。

交通局自動車本部営業課観光・貸切担当係

電話:045-671-3191

ファクス:045-322-3912

2021年2月5日金曜日

[naka-safety:1085] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:1月17日〜 1月31日までの間
場  所:中区内各所
発生状況:施錠、無施錠合わせて3件発生
★対 策:駐輪する際は、短時間でも2ロックを心がけましょう。
:路上駐輪をしないで、駐輪場を利用しましょう。

【窃盗(万引き)】
発生日時:1月29日午後1時24分頃
場  所:元町4丁目 店舗内
発生状況:お店の食料品5点を盗まれた。

発生日時:1月31日午後1時10分頃
場  所:新山下1丁目 店舗内
発生状況:お店の食料品など12点を盗まれた。

【窃盗(金庫破り)】
発生日時:1月29日午後8時30分頃〜1月30日午前2時50分頃までの間
場  所:根岸町1丁目 店舗内
発生状況:お店のドアを破壊され、現金が入った金庫を盗まれた。

【部品ねらい】
発生日時:1月29日午後3時30分頃〜1月30日午後3時30分頃までの間
場  所:蓬莱町3丁目 駐車場内
発生状況:月極駐車場に駐車していたところ、前後2枚のナンバープレート
     を盗まれた。
★対 策:月極駐車場等は防犯カメラや照明等、防犯対策が万全の駐車場を
     選択し、自宅駐車場でも防犯灯や防犯カメラを設置して防犯性を
     高めましょう。

○高齢者+携帯電話を使用+ATM操作 = サギ!!
○電話で「キャッシュカード」と言われたら、それはサギ!!
★言葉巧みに暗証番号を聞き出し、だまし取ったキャッシュカードを使って
 現金を引き出す手口が特殊詐欺全体の6割以上を占めています。
「暗証番号は教えない」「キャッシュカードは誰にも渡さない」ように注意
 をお願いします。

横浜市中区役所

横浜市週末天気予報

■05日 11時 発表
横浜の週末天気
06日(土):くもり後晴れ(10%)最低 4°C 最高 15°C
07日(日):晴れ時々くもり(10%)最低 4°C 最高 17°C
08日(月):晴れ時々くもり(10%)最低 3°C 最高 10°C

詳細は
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/yohou/data/4610.html
をご覧下さい。

▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/

横浜市消防局からのお知らせ

住宅火災による死者が増えています!

毎年、冬期に多くの火災が発生しており、出火原因の上位は「たばこ」「コンロ」「ストーブ」です。

みなさまには、
・「たばこ」は完全に火を消してから捨てる。
・「コンロ」に火をつけたらその場を離れない。
・「ストーブ」の周りに燃えやすい物を置かない。
など、火の取扱いには十分注意していただきますようお願いいたします。

また、大切な「命」「財産」を守るため、住宅用火災警報器を設置するとともに、定期的に点検し、10年を目安に交換をお願いします。

▽住宅火災による死者が増加しています。(横浜市消防局)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/seikatsu/kasaisisyazouka.html

▽住宅用火災警報器(横浜市消防局)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/seikatsu/keihoki/juukeiki.html

[naka-safety:1084] 防犯情報

【山手警察署からの連絡です。】

 昨日(2月4日)午後4時過ぎ頃から、鷺山・仲尾台・竹之丸周辺のお宅に
山手警察署の警察官をかたり、個人情報(家族構成)を聞き出すなどの特殊
詐欺の電話が多数入っています。「犯人を捕まえたら、ご主人名義の通帳が
出てきたので、明日確認に来てほしい。」などと言ってくるようです。

これは、○外におびき出して、不在の間に泥棒に入る手口
    ○再度電話をしてきて、「自宅にカードを確認に行く。」と言い、
     自宅で確認したように見せかけ、カードをすり替える手口
のいずれかと思われます。

★電話で家族構成などの個人情報を聞かれても絶対に答えないようにして
 ください。
★警察署、銀行などが自宅でカードを預かることや暗証番号を聞くことは
 ありません。
★絶対に、見知らぬ人にお金やキャッシュカードを渡さないでください。

不審な電話があったら、すぐに警察署に通報してください。

山手警察署 045-623-0110
加賀町警察署 045-641-0110
伊勢佐木警察署 045-231-0110
横浜水上警察署 045-212-0110

横浜市中区役所

2021年2月3日水曜日

「緊急事態宣言」の延長について

横浜市危機管理室です。

新型コロナウイルス感染拡大防止に御協力いただき有難うございます。
昨日、「緊急事態宣言」が3月7日まで延長されました。市内の新規陽性患者数は、確実に減少傾向にあります。
しかし、まだ予断を許さない状況が続いております。引き続き、皆様方には御不便をお掛けしますが、不要不急の外出を自粛するなど、感染防止対策に御協力いただきますようお願い申し上げます。

▽感染リスクが高まる「5つの場面」(内閣官房)
https://corona.go.jp/proposal/

▽新型コロナウイルス感染症について(神奈川県)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/

▽新型コロナウイルス感染症について(横浜市)
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/covid-19/

2021年2月1日月曜日

[naka-safety:1083] 防犯情報

【安全・安心メール】

【自転車盗】
発生日時:1月4日〜 1月19日までの間
場  所:中区内各所
発生状況:施錠、無施錠合わせて6件発生
★対 策:駐輪する際は、短時間でも2ロックを心がけましょう。
:路上駐輪をしないで、駐輪場を利用しましょう。

【オートバイ盗】
発生日時:1月12日午前9時20分頃〜午後4時30分頃までの間
場  所:吉浜町 コインパーキング
発生状況:エンジンキーを挿したまま駐輪していたオートバイを盗まれた。
★対 策:駐輪する際は、自宅でも短時間でも2ロックを心がけましょう。
:バー式ハンドルロック、センサー式警報装置、GPS追跡装置等、
市販の盗難防止装置を活用しましょう。

【窃盗(万引き)】
発生日時:1月26日午後7時15分頃
場  所:本町6丁目 店舗内
発生状況:お店の商品27点を盗まれた。

【窃盗(出店荒し)】
発生日時:1月27日午前5時16分頃
場  所:元町1丁目 店舗内
発生状況:店舗のシャッター、出入口ドアが破壊され、ショーケースから
貴金属や腕時計などを盗まれた。

【車上ねらい】
発生日時:1月5日午後4時30分頃〜1月6日午前0時50分頃までの間
場  所:福富町西通 コインパーキング
発生状況:駐車場に駐車していたところ、助手席側の鍵穴を壊されて、
運転席後部に置いていたカバンを盗まれた。

発生日時:1月22日午前2時00分頃〜午前2時10分頃までの間
場  所:伊勢佐木町6丁目 路上
発生状況:駐車中に助手席側窓ガラスを割られて、後部座席に置いていた
バッグ等を盗まれた。
★対 策:車から離れるときは短時間でも窓を完全に閉めて、キーを抜き、
ドアをロックしましょう。
:月極駐車場等は防犯カメラや照明等、防犯対策が万全の駐車場
を選択し、自宅駐車場でも防犯灯や防犯カメラを設置して防犯
性を高めましょう。

【部品ねらい】
発生日時:1月2日午後1時00分頃〜午後5時15分頃までの間
場  所:末吉町3丁目 マンション駐車場内
発生状況:マンション駐車場に駐車していたところ、前後2枚のナンバー
     プレートを盗まれた。

発生日時:1月8日午後6時00分頃〜1月12日午前8時30分頃までの間
場  所:扇町2丁目 月極駐車場内
発生状況:月極駐車場に駐車していたところ、前後2枚のナンバープレー
     トを盗まれた。
★対 策:月極駐車場等は防犯カメラや照明等、防犯対策が万全の駐車場を
     選択し、自宅駐車場でも防犯灯や防犯カメラを設置して防犯性を
     高めましょう。

【不審者情報】
発生日時:1月22日午後3時15分頃
場  所:みなとみらい線 元町中華街駅の出口付近
発生状況:目出し帽をかぶった者に、自宅マンション前まで後をつけられた。

発生日時:1月23日午前7時14分頃
場  所:みなとみらい線 元町中華街駅から日吉駅間を走行中の列車内
発生状況:セーラー服を着た男が、隣の席に座ってきて「前も話したこと
     あるよね」等と声をかけてきた。

横浜市中区役所