■気象警報注意報情報
2017年08月01日 19時46分発表
横浜市:
洪水注意報(発表)
大雨警報、雷注意報(継続)
洪水警報(解除)
【神奈川県の注意警戒事項】
神奈川県では、1日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。
詳細は
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/140000.html
をご覧ください。
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
2017年8月1日火曜日
横浜市土砂災害警戒情報
■土砂災害警戒情報
01日19時33分発表
【警戒解除地域】
横浜市南部、横浜市北部
※横浜市北部:鶴見,神奈川,旭,港北,緑,青葉,都筑,泉,瀬谷の各区
横浜市南部:西,中,南,港南,保土ケ谷,磯子,金沢,栄,戸塚の各区
土砂災害警戒情報発表中はがけ崩れの危険が高まっています。
がけ地から離れるなど、万一に備えて自主的な避難行動をとってください。
土砂災害警戒情報の詳細については、下のリンクからご確認ください。
【詳細情報】
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/6-30398.html
▼横浜市防災情報
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
▼横浜市携帯サイト
http://m.city.yokohama.lg.jp/
01日19時33分発表
【警戒解除地域】
横浜市南部、横浜市北部
※横浜市北部:鶴見,神奈川,旭,港北,緑,青葉,都筑,泉,瀬谷の各区
横浜市南部:西,中,南,港南,保土ケ谷,磯子,金沢,栄,戸塚の各区
土砂災害警戒情報発表中はがけ崩れの危険が高まっています。
がけ地から離れるなど、万一に備えて自主的な避難行動をとってください。
土砂災害警戒情報の詳細については、下のリンクからご確認ください。
【詳細情報】
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/6-30398.html
▼横浜市防災情報
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
▼横浜市携帯サイト
http://m.city.yokohama.lg.jp/
土砂災害警戒情報(横浜市南部)
こちらは横浜市です。
平成29年8月1日16時05分、土砂災害警戒情報(南部)の発表に伴い避難勧告を発令しました。
対象区域は次の通りです。
●西区境之谷の一部、西戸部町1丁目の一部
●中区石川町4丁目の一部、打越の一部、鷺山の一部、山手町の一部、北方町2丁目の一部、本牧町1丁目の一部、本郷町3丁目の一部、仲尾台の一部、山元町3丁目の一部、麦田町1丁目の一部、小港町1丁目の一部、山元町5丁目の一部、西竹之丸の一部
●南区井土ケ谷上町の一部、庚台の一部、清水ケ丘の一部、中里三丁目の一部、永田北一丁目の一部、永田北三丁目の一部、永田東二丁目の一部、永田南二丁目の一部、別所二丁目の一部、堀ノ内町2丁目の一部、南太田四丁目の一部
●港南区笹下一丁目の一部、笹下三丁目の一部、日野南二丁目の一部、日野八丁目の一部、野庭町の一部、上永谷二丁目の一部、芹が谷二丁目の一部
●保土ケ谷区新井町の一部、岩崎町の一部、上菅田町の一部、権太坂二丁目の一部、坂本町の一部、瀬戸ケ谷町の一部、西谷町の一部、東川島町の一部、星川一丁目の一部、峰岡三丁目の一部
●磯子区岡村一丁目の一部、岡村二丁目の一部、岡村三丁目の一部、岡村四丁目の一部、上中里町の一部、下町の一部、西町の一部、杉田三丁目の一部、氷取沢町の一部、峰町の一部
●金沢区朝比奈町の一部、釜利谷東三丁目の一部、大道一丁目の一部、大道二丁目の一部、高舟台二丁目の一部、東朝比奈一丁目の一部、東朝比奈三丁目の一部、西柴二丁目の一部、能見台東の一部、六浦五丁目の一部、六浦東一丁目の一部、六浦東二丁目の一部、六浦南三丁目の一部、六浦南四丁目の一部、六浦南五丁目の一部
●戸塚区平戸三丁目の一部、上柏尾町の一部、柏尾町の一部、舞岡町の一部、上矢部町の一部、上倉田町の一部、小雀町の一部、下倉田町の一部
●栄区上郷町の一部、公田町の一部、小菅ケ谷二丁目の一部、小菅ケ谷三丁目の一部、庄戸五丁目の一部、田谷町の一部、長尾台町の一部
なお、対象区域の詳細については、こちらでご確認ください。
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/gake-map/67sokujikankoku.html
<取るべき行動>
対象区域にお住いの方は、避難場所等へ避難行動を開始してください。
避難場所への避難が困難な場合は、建物の2階以上(斜面と反対側の部屋)に緊急的に避難しましょう。
対象区域外にお住いの方も、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、土砂災害に十分警戒いただくとともに、テレビやラジオ、インターネット等で最新の気象情報を確認してください。
平成29年8月1日16時05分、土砂災害警戒情報(南部)の発表に伴い避難勧告を発令しました。
対象区域は次の通りです。
●西区境之谷の一部、西戸部町1丁目の一部
●中区石川町4丁目の一部、打越の一部、鷺山の一部、山手町の一部、北方町2丁目の一部、本牧町1丁目の一部、本郷町3丁目の一部、仲尾台の一部、山元町3丁目の一部、麦田町1丁目の一部、小港町1丁目の一部、山元町5丁目の一部、西竹之丸の一部
●南区井土ケ谷上町の一部、庚台の一部、清水ケ丘の一部、中里三丁目の一部、永田北一丁目の一部、永田北三丁目の一部、永田東二丁目の一部、永田南二丁目の一部、別所二丁目の一部、堀ノ内町2丁目の一部、南太田四丁目の一部
●港南区笹下一丁目の一部、笹下三丁目の一部、日野南二丁目の一部、日野八丁目の一部、野庭町の一部、上永谷二丁目の一部、芹が谷二丁目の一部
●保土ケ谷区新井町の一部、岩崎町の一部、上菅田町の一部、権太坂二丁目の一部、坂本町の一部、瀬戸ケ谷町の一部、西谷町の一部、東川島町の一部、星川一丁目の一部、峰岡三丁目の一部
●磯子区岡村一丁目の一部、岡村二丁目の一部、岡村三丁目の一部、岡村四丁目の一部、上中里町の一部、下町の一部、西町の一部、杉田三丁目の一部、氷取沢町の一部、峰町の一部
●金沢区朝比奈町の一部、釜利谷東三丁目の一部、大道一丁目の一部、大道二丁目の一部、高舟台二丁目の一部、東朝比奈一丁目の一部、東朝比奈三丁目の一部、西柴二丁目の一部、能見台東の一部、六浦五丁目の一部、六浦東一丁目の一部、六浦東二丁目の一部、六浦南三丁目の一部、六浦南四丁目の一部、六浦南五丁目の一部
●戸塚区平戸三丁目の一部、上柏尾町の一部、柏尾町の一部、舞岡町の一部、上矢部町の一部、上倉田町の一部、小雀町の一部、下倉田町の一部
●栄区上郷町の一部、公田町の一部、小菅ケ谷二丁目の一部、小菅ケ谷三丁目の一部、庄戸五丁目の一部、田谷町の一部、長尾台町の一部
なお、対象区域の詳細については、こちらでご確認ください。
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/gake-map/67sokujikankoku.html
<取るべき行動>
対象区域にお住いの方は、避難場所等へ避難行動を開始してください。
避難場所への避難が困難な場合は、建物の2階以上(斜面と反対側の部屋)に緊急的に避難しましょう。
対象区域外にお住いの方も、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、土砂災害に十分警戒いただくとともに、テレビやラジオ、インターネット等で最新の気象情報を確認してください。
横浜市土砂災害警戒情報
■土砂災害警戒情報
01日16時05分発表
【警戒対象地域(新規)】
横浜市南部
【警戒対象地域(継続)】
横浜市北部
※横浜市北部:鶴見,神奈川,旭,港北,緑,青葉,都筑,泉,瀬谷の各区
横浜市南部:西,中,南,港南,保土ケ谷,磯子,金沢,栄,戸塚の各区
土砂災害警戒情報発表中はがけ崩れの危険が高まっています。
がけ地から離れるなど、万一に備えて自主的な避難行動をとってください。
土砂災害警戒情報の詳細については、下のリンクからご確認ください。
【詳細情報】
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/6-30325.html
▼横浜市防災情報
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
▼横浜市携帯サイト
http://m.city.yokohama.lg.jp/
01日16時05分発表
【警戒対象地域(新規)】
横浜市南部
【警戒対象地域(継続)】
横浜市北部
※横浜市北部:鶴見,神奈川,旭,港北,緑,青葉,都筑,泉,瀬谷の各区
横浜市南部:西,中,南,港南,保土ケ谷,磯子,金沢,栄,戸塚の各区
土砂災害警戒情報発表中はがけ崩れの危険が高まっています。
がけ地から離れるなど、万一に備えて自主的な避難行動をとってください。
土砂災害警戒情報の詳細については、下のリンクからご確認ください。
【詳細情報】
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/6-30325.html
▼横浜市防災情報
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
▼横浜市携帯サイト
http://m.city.yokohama.lg.jp/
横浜市土砂災害警戒情報
■土砂災害警戒情報
01日15時38分発表
【警戒対象地域(新規)】
横浜市北部
※横浜市北部:鶴見,神奈川,旭,港北,緑,青葉,都筑,泉,瀬谷の各区
横浜市南部:西,中,南,港南,保土ケ谷,磯子,金沢,栄,戸塚の各区
土砂災害警戒情報発表中はがけ崩れの危険が高まっています。
がけ地から離れるなど、万一に備えて自主的な避難行動をとってください。
土砂災害警戒情報の詳細については、下のリンクからご確認ください。
【詳細情報】
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/6-30305.html
▼横浜市防災情報
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
▼横浜市携帯サイト
http://m.city.yokohama.lg.jp/
01日15時38分発表
【警戒対象地域(新規)】
横浜市北部
※横浜市北部:鶴見,神奈川,旭,港北,緑,青葉,都筑,泉,瀬谷の各区
横浜市南部:西,中,南,港南,保土ケ谷,磯子,金沢,栄,戸塚の各区
土砂災害警戒情報発表中はがけ崩れの危険が高まっています。
がけ地から離れるなど、万一に備えて自主的な避難行動をとってください。
土砂災害警戒情報の詳細については、下のリンクからご確認ください。
【詳細情報】
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/6-30305.html
▼横浜市防災情報
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
▼横浜市携帯サイト
http://m.city.yokohama.lg.jp/
横浜市注意報警報情報
■気象警報注意報情報
2017年08月01日 14時53分発表
横浜市:
洪水警報(発表)
大雨警報、雷注意報(継続)
【神奈川県の注意警戒事項】
東部では、1日夕方から1日夜のはじめ頃まで土砂災害に、1日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒してください。神奈川県では、1日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。
詳細は
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/140000.html
をご覧ください。
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
2017年08月01日 14時53分発表
横浜市:
洪水警報(発表)
大雨警報、雷注意報(継続)
【神奈川県の注意警戒事項】
東部では、1日夕方から1日夜のはじめ頃まで土砂災害に、1日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒してください。神奈川県では、1日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。
詳細は
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/140000.html
をご覧ください。
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
横浜市注意報警報情報
■気象警報注意報情報
2017年08月01日 14時17分発表
横浜市:
大雨警報(発表)
雷、洪水注意報(継続)
【神奈川県の注意警戒事項】
東部では、1日夕方から1日夜のはじめ頃まで土砂災害に、1日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。
詳細は
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/140000.html
をご覧ください。
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
2017年08月01日 14時17分発表
横浜市:
大雨警報(発表)
雷、洪水注意報(継続)
【神奈川県の注意警戒事項】
東部では、1日夕方から1日夜のはじめ頃まで土砂災害に、1日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。
詳細は
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/rireki/saigai/140000.html
をご覧ください。
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/
登録:
投稿 (Atom)